PR

【メイホウ】リバーシブル160の入るルアー入らないルアーを色々見てみた!【インプレ】

スポンサーリンク
reversible-160-3 ソルトルアー
記事内に広告が含まれています。

皆さん初めまして!
釣りを最高に楽しむ本ブログの管理人のたけしです。

今回はメイホウのリバーシブルケースのインプレをご紹介!

入るルアー入らないルアーをプラグからジグまで色々見てみたのでサイズ感が気になる方は必見です!

管理人の簡易プロフ

  • 小学校の頃にバス釣りにハマる
  • ブランクを経て社会人になって海釣りに挑戦中
  • ルアー釣りを中心にショアからの釣りは何でも経験あり
  • 釣りで生計を建てるのが夢
スポンサーリンク

リバーシブルケースとは?

明邦化学工業株式会社から発売のルアーケースです。
リバーシブルケースは13種類も展開されており、どのケースが自分に適してるかなかなか把握しずらいんじゃないかと思います。

今回はそんな中でも160と大きめのサイズのケースについてご紹介します。

この記事はサイズ感の解説です。
ケース自体の機能の解説・インプレは別記事で紹介しているのでそちらをご確認ください。

スポンサーリンク

基本スペック

サイズ   206×170×44mm
素材    ポリプロピレン
内寸    165mm
収納数   10本

収納数が10本と多いです。
詳細は後述しますが長めのリップ付きミノーまで収まるサイズ感で
ミノーをはじめとしたプラグを収納するには丁度良い感じです。

スポンサーリンク

色々入れてみた!

てことで持ってるルアーの全てを駆使して色々入れてみました。
サイズ感のご参考にどうぞ。

reversible-160-1

画像の右から(赤字は収まらなかったルアー)

  • 浜王ヒラメ 28g、浜王ヒラメ 21g の2本
  • 激闘ジグ 105g
  • モンスターショット110、モンスターショット65 の2本
  • モンスターショット95、モンスターショット80 の2本

激投ジグ105gが長さはピッタリですが溝が深い形状のため奥に入ってしまい取り出しにくいです。
モンスターショットが良い感じ調整すれば2本収まりました。

reversible-160-2

画像の右から(赤字は収まらなかったルアー)

  • フィードポッパー 120m
  • セットアッパー 125SD-R
  • サイレントアサシン 129-S

別注平政とラピードは長さは良い感じにフィットしそうでしたが、
デフォルトフックが大きいのと縦にも大きいので収まりません。
フックを外すとラピードは収まるけど別注平政は収まらない感じでした。

セットアッパーが長さも高さもピッタリ収まったので
セットアッパーを基準にすると良いかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回はリバーシブル160の解説でした。
このサイズになってくるとメタルジグを入れるにはちょっと大きすぎるかなと思います。
一方でプラグ系はダイペンは無理なもののミノー類は割と良い感じに収まりました。

サイズ感など参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました