皆さん初めまして!
釣りを最高に楽しむ本ブログの管理人のたけしです。
今回はDAIWA(ダイワ)より発売された23BGSWを一年間使い込んでみたので
使い心地などを紹介していきます。
今回は「8000-H」の紹介です。
BGSWは豊富なラインナップ・番手がありますが、
[基本的]な使用感は変わらないと思いますので、
買おうか悩んでいる方は是非参考にしてみてください!
管理人の簡易プロフ
- 小学校の頃にバス釣りにハマる
- ブランクを経て社会人になって海釣りに挑戦中
- ルアー釣りを中心にショアからの釣りは何でも経験あり
- 釣りで生計を建てるのが夢
BGSW【8000-H】基本スペック
- フルメタル(AL製)ボディ
- ねじ込みハンドル
- タフデジギア
- エアローター
- LC-ABS
- ATD
ダイワのリールといえば防水システムにマグシールドが採用されている
イメージが強いと思います。
しかしこのBGSWには非採用となっています。
- マグシールドあると改造しにく
- マグシールドがないと防水が心配
などと賛否ありますが語り始めるとマグシールドについての記事
になってしまうので今回は触れる程度にしておきます。
ラインナップは以下の通り
品名 | 巻取り長さ (cm/ ハンドル1回転) | ギア 比 | 自重 (g) | 最大 ドラグ力 (kg) | 標準 巻糸量 PE (号-m) | ハンドル 長さ (mm) | ハンドルノブ | ベアリング (ボール/ローラー) | メーカー 希望本体 価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4000D-CXH | 99 | 6.2 | 285 | 12 | 1.5-430 2-300 | 60 | パワーライトノブL | 5/1 | 19,400 |
5000D-CXH | 105 | 6.2 | 290 | 12 | 2-350 2.5-300 | 60 | パワーライトノブL | 5/1 | 19,400 |
6000D-P | 86 | 4.9 | 385 | 12 | 3-300 4-220 | 65 | パワーライトノブL | 5/1 | 20,700 |
6000D-H | 101 | 5.7 | 385 | 12 | 3-300 4-220 | 65 | パワーライトノブL | 5/1 | 20,700 |
8000-P | 94 | 4.9 | 605 | 15 | 3-400 4-300 | 75 | EVA大型 ラウンドノブ | 5/1 | 23,300 |
8000-H | 110 | 5.7 | 605 | 15 | 3-400 4-300 | 75 | EVA大型 ラウンドノブ | 5/1 | 23,300 |
10000-H | 121 | 5.7 | 620 | 15 | 4-400 5-300 | 75 | EVA大型 ラウンドノブ | 5/1 | 23,300 |
14000-H | 122 | 5.7 | 620 | 15 | 5-400 6-300 | 75 | EVA大型 ラウンドノブ | 5/1 | 24,600 |
18000 | 125 | 5.3 | 820 | 20 | 6-400 8-300 | 85 | EVA大型 ラウンドノブ | 5/1 | 28,500 |
※1000~3000番のラインナップはありません
今回のインプレ項目
- マグシールド(防水性)について
- 巻き感について
- ロックショア入門にピッタリ
- 剛性について
- スフェロス、カルディアとのスペック比較
- まとめ
今回のインプレ項目はこんな所です。
ではそれぞれ詳しく解説していきましょう!
マグシールド(防水性)について
マグシールド(防水性)についてですが1年間使用しましたが、
どかかしらが錆びてきたりなど現時点では全く問題ありません。
マグシールドとは?
マグシールドとは、磁性流体であるマグオイルを用いた画期的なリールの防水・防塵機構です。
ダイワは独自のリール用磁性流体であるマグオイルを開発。これをメインシャフトやラインローラーなどの駆動部に用いることで、隙間に油膜を張って防水・防塵を完璧に果たしながら、しかも駆動摩擦を生じないという、それまで不可能とされていた機能の両立を果たしたのです。
ダイワHPより抜粋
- マグシールドあると改造しにく
- マグシールドがないと防水が心配
このような意見をために見かけますが、
マグシールドがなくても定期的にメンテナンスさえすれば現状は問題出ていません。
メンテナンスといっても分解してアレコレ…というのではなく
釣りから帰ったらちゃんと水洗いするという程度です。
これだけでも全然寿命は変わってくるので面倒がらずにちゃんと洗いましょう!
(BGSWに限った話ではないですが)
巻き感について
巻き始めは若干重いかな?
と感じましたがそれも一瞬で比較的スムーズです。
ステラなどハイエンドクラスのリールと比べるとさすがに劣りますが、
値段を考えると十分な性能でしょう。
ロックショア入門にピッタリな理由
このリールってとにかく頑丈なんです。
番手にもよりますが25000円前後でこの剛性は必要十分です。
ロックショアって大型のヒラマサなどを狙うことになると思うのですが、
そうなるとPE4号またはそれ以上の太さのラインを最低300mを巻くことになります。
そうなってくると8000番以上の大型番手のリールが必要になるのですが、
大型番手のリールってステラやソルティガなど高級機になりがちなんですよ。
勿論、スフェロスなど一万円台で買えるものもありますが
剛性など基本性能に心配が出てきます。
なので丁度良い塩梅の性能がBGSWかなという印象を個人的に持っているわけです。
スフェロスがダメと言いたいわけではないのですが、
ロックショアはハードな釣りになりがちなのでもう一声お金をだしてもいいのかなと思った次第です。
剛性について
剛性が売りのこのリールですが、
私が持ってるリールの中ではかなり頑丈な部類だと思います。
基本的に磯で使うことが多いですが、
磯でハードな使い方を続けても大きな傷はありません。
コンセプト通りのリールと感じます。
スフェロス、カルディアとのスペック比較
表題の通り何かと比較されがちなスフェロス、カルディアとスペックを比較してみましょう。
※8000のハイギア番で比較してみます。
BGSW | スフェロスSW | カルディアSW | |
マグシールド | なし | なし(シマノリール) | あり |
最大ドラグ | 15 | 13 | 15 |
巻き取り | 110 | 107 | 110 |
自重 | 605 | 665 | 630 |
価格 | 23,300 | 19,800 | 40,200 |
- マグシールドが欲しい方はカルディア
- とにかく軽いのがいいという方はBGSW
- 少しでも安くしたい場合はスフェロス
もちろんそれ以外にも比較要素はあるのですが、分かりやすい比較要素で説明するとこんな所です。
BGSWは重いという意見がありますが、
スペック上では軽い方ですし私も特別重く感じたことはありません。
因みに…余談ですがステラの自重はC5000XGで260g、BGSWの5000D-CXHは290です。
さすがのステラやっぱり軽いですね。
勿論ただ軽ければいいというわけではなくタックルバランスが重要です。
私はコルトスナイパーXR XHと組み合わせてますがいい感じです。
しかし、ただただ軽さを求めるニーズがあるのも事実なので
とにかく軽くて丈夫なリールが欲しい場合は似た価格帯の中ではBGSWが良いです。
まとめ
- 意外と軽い
- とにかく頑丈
現状は大きな不満はありません。
ドラグ性能や巻き心地は値段相応か若干落ちるようなイメージですが、
それも普段からステラなど上位機種を使っている方が感じる程度です。
入門機として頑丈さを求める方にはおすすめできます!
コメント