皆さん初めまして!
釣りを最高に楽しむ本ブログの管理人のたけしです。
今回はお金のお話。
釣りブログは稼げないと言われています。
何故稼げないと言われているのか?稼ぐにはどうしたらいいのか?
徹底的に解説します。
管理人の簡易プロフ
- 小学校の頃にバス釣りにハマる
- ブランクを経て社会人になって海釣りに挑戦中
- ルアー釣りを中心にショアからの釣りは何でも経験あり
- 釣りで生計を建てるのが夢
稼げないと言われる理由
前回の記事では私が1年間ブログ運営して得た収益についてお話しました。
こちらの記事も併せて読んでもらえると嬉しいです!
単価が低い

釣りブログの収入源はアフィリエイトとgoogleアドセンスになりますが、
アフィリエイトの単価がとにかく低いわけです…
Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで商品を売ることになりますが、
利益率が約4%なので例えば2000円のルアーが1個売れたとしても40円にしかなりません。
月に10万稼ごうと思うと2500個売らないといけないことになります。
DUOのブログによると5万個以上売れるルアーは稀とのことです。
5万個売れる人気ルアーを紹介したとしてもどんなに良い記事でも
5万のうち2500個も個人で売るのはほぼ不可能というのは想像がつくでしょう。
じゃあステラ等の10万のリールを売ったらいいんじゃない?
と思うかもしれませんがもう一つワナがありまして「報酬上限が1000円」と決まっているというとこです。
極端な話、1億円の商品を紹介して売れても1000円しか入ってこないわけなんですね。
これが単価が低くて稼ぎにくい理由の一つです。
企業が上位を独占している

上記でアフィリエイトでは稼ぎにくいと話をしました。
じゃあgoogleアドセンスではどうなのか?
という話になりますよね。
アドセンスはアフィリエイトのように何かを販売する必要はなくて
ブログへのアクセスがそのまま収入になるので
アクセス数さえ伸ばすことができればそこそこの収入が見込めます。
しかし…そのアクセスを集めるのがかなり難しい…
アクセス数を伸ばすにはGoogle検索で上位(検索結果の上の方)に
表示されるようにする必要がありますが上位は企業ブログがほぼ独占しているので
個人が入り込むのが難しいのが現状です。
企業ブログはライターを何人も雇って、
1日に10記事は平気で投稿しているので単純な物量では個人では太刀打ちできません。
この「単純な物量」がキーになっていまして、じゃあどうすれば良いのか?
という点について説明します。
じゃあどうすれば良いのか?

ネガティブなことばかり書きましたが、
じゃあどうすればいいのか?ブログ辞めといた方がいいかな?
と思うかもしれません。
正直有名なインフルエンサーでもない限り企業に個人で挑んでも勝てないでしょう。
なので2位を目指しましょう。
実際に個人ブログで生計を建ててる方もいますし、企業には出せない「個」の強みで勝負しましょう。
企業ブログは色々な人が関わっているので品質も一定ではないし、キャラ立ちもありません。
個性を前面に打ち出して企業と差別化を図りファンを獲得していくことで
それなりの収益を得ることができるようになると私は感じています。
実際に個人の有名なブログを見てみると個性的なインプレ記事が多いです。
とりあえず始めようよ
この記事を見ている方はブログの立ち上げに興味があるからたどり着いているはずです。
あれこれ「やる理由」「やらない理由」を探すよりさっさと始めてみましょう。
このブログを見ちゃったそこのあなた!
さあ今すぐサーバー契約してこよう!
そして記念すべき1記事目の投稿だ!
おすすめサーバー
ブログ開設の説明記事ではないので簡単な紹介になりますが…
サーバーはXサーバーがおすすめです。
色々なサーバーを調べたり体験したりしましたが、
Xサーバーはサポートも充実しているのでオススメです。
ややこしいブログ設定もXサーバーの解説を参考に全てできました。
更にドメインの取得もXサーバーで一緒にできるので
あちこち色々なサイトを参照しなくてもXサーバー一つで完結できます!
詳しくは上記バナーより公式にアクセスして確認してもらうのが良いですが、
個人的にはサーバーを維持する力もあるし突然サービスが終了したりする可能性も低い
と思われるためこういった大手で契約するのをおすすめします。
まとめ

企業ブログが強すぎて個人では難しいのが現状ですが、
個人ブログで稼いでいる人もいるので実際はやってみないと分からないというのが結論。
四の五の言わずにとりあえず初めてみよ。
ただやるなら個性を大事にしましょう。
尖ってれば尖ってるだけ注目を集めるし、企業と差別化できます。
次回予告
- アクセスを稼げそうな釣りテーマ
- Youtubeとブログどちらがいいか
次の記事では皆が気になるこの2点についてお話します。
コメント